学校日記

12月10日の給食

公開日
2012/12/10
更新日
2012/12/10

給食室

  • 821792.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028958?tm=20250203120257

中華丼
牛乳
わかさぎのから揚げ
春雨サラダ
フルーツ杏仁

「カルシウム」について
今日の給食にはカルシウムが多く含まれています。中でも特にカルシウムが多い食品は,「牛乳」と「わかさぎ」です。
牛乳には,たんぱく質や脂質,カルシウムやビタミンなどがバランスよく含まれています。さらに,牛乳のカルシウムは体の中での吸収率が高く,手軽に摂取することができるため,カルシウムを効率よくとることができます。
わかさぎは,大きくても15cm程度と小型で,頭から丸ごと,骨まで食べられるため,カルシウムをたっぷり摂取できます。
カルシウムは成長期のみなさんの骨の形成や,骨粗しょう症の予防などに効果的です。子どもの頃にカルシウムをしっかりとるかとらないかで,将来,みなさんが丈夫な骨で元気に過ごせるかどうかが変わってしまいます。いつまでも丈夫な骨で過ごせるよう,子どものころから積極的にカルシウムを摂取するよう心がけましょう。