学校日記

給食メニュー

公開日
2007/05/18
更新日
2007/05/17

給食室

  • 81290.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031483?tm=20250203120257

食(しょく)パン
牛乳(ぎゅうにゅう)
ひじきバーグ
ビーフンスープ
ゆでアスパラガス
(ケチャップ)
パイン

ビーフンについて
今日はビーフンについてお話します。みなさんは、ビーフンが何か知っていますか。ビーフンは、中国(ちゅうごく)で生まれた食品です。漢字では米(こめ)と粉(こな)と書いてビーフンと読みます。ビーフンは、そうめんやはるさめに形が似て(に )いますが、違(ちが)うものです。小麦粉から作られるのは「そうめん」で、豆のでんぷんから作られるのが「はるさめ」です。弾力性(だんりょくせい)があまりなくて短く切れるのがビーフンの特徴(とくちょう)です。中国では、日本のように米を毎食(まいしょく)食(た)べることは少なく、小麦を粉(こな)にして麺(めん)やぎょうざや肉まんじゅうなどをよく食べるということです。
いろいろな料理のある中国では、米もビーフンにしておいしい料理が生まれたのですね。