9月6日の給食
- 公開日
- 2013/09/06
- 更新日
- 2013/09/06
給食室
・ ごはん
・ 牛乳
・ とりのからあげ
・ キャベツとモロヘイヤのごまあえ
・ ひじきの五目煮
・「モロヘイヤ」について
「モロヘイヤ」は、エジプトで生まれた野菜です。その昔、古代エジプトの伝説に、どんな薬を飲んでも治らなかった王様の病気が、「モロヘイヤ」のスープを飲んだところ治ったという話があります。それ以来、「モロヘイヤ」をアラビア語で「王様の野菜」と呼ぶようになりました。「モロヘイヤ」は、王様の野菜といわれるだけあって、その栄養は、ほうれんそうに比べて、カロテンが3倍、カルシウムが8倍、ビタミンB1が5倍含まれています。まさに夏の疲れをふきとばす栄養たっぷりの緑黄色野菜です。
今日はその「モロヘイヤ」を「ごまあえ」に取り入れています。しっかり食べて、病気にならない強い体を作りましょう。