学校日記

9月9日の給食

公開日
2013/09/09
更新日
2013/09/09

給食室

・ 焼きとり丼
・ 牛乳
・ かみかみサラダ
・ 冬瓜の煮物

「冬瓜」について
 冬瓜は漢字で書くと冬の瓜と書きます。漢字のとおり瓜の仲間です。さて、ここで問題です。「冬瓜」のとれる時期はいつでしょう。

1 春
2 夏
3 秋
4 冬

正解は2の夏です。「冬瓜」は保存性が高く、夏にとれた「冬瓜」を寒くなるころまで食べることができました。そのことから「冬瓜」と呼ぶようになったのです。「冬瓜」は水分が多く、昔からむくみをとり、熱を下げると言われてきました。ビタミンCやミネラルも多く、免疫力を高め、夏バテ解消にはぴったりの食材です。種は漢方薬にもなるそうです。まだまだ暑い日が続いています。今日は「冬瓜」を食べて夏バテを吹き飛ばしましょう。