11月22日の給食
- 公開日
- 2013/11/22
- 更新日
- 2013/11/22
給食室
・ わかめごはん小
・ 牛乳
・ きつねうどん
・ かみかみてんぷら
・ みかん
「よくかむこと」について
今日の給食には「かみかみ天ぷら」が登場しています。「かみかみ天ぷら」は名前の通り、よく噛んで食べてほしい天ぷらです。よく噛んで食べましょう。
さて、みなさんはいつも給食をよく噛んで食べることが出来ているでしょうか?よく噛んで食べると、歯やあごが強くなったり、消化吸収がよくなったり、脳への刺激になったり、といいことがたくさんあります。しかし、現代の人は噛む回数が少なくなっているそうで、卑弥呼の時代の食事は1食あたり3990回くらい噛んでいたというのに対して、現代の食事は620回くらいだと言われています。みなさんも、少し意識をして、いつもどれくらい噛んで食べているのか、自分の食事を振り返ってみましょう。