10月3日の献立
- 公開日
- 2014/10/03
- 更新日
- 2014/10/03
給食室
・麦ごはん
・牛乳
・鮭の南部焼き
・切り干し大根の酢の物
・豚汁
「豚汁の呼び方」について
豚汁は豚肉と野菜を煮込んで、みそで調味した料理をいいます。「とんじる」のよび方の他に「ぶたじる」とよぶ地域もありますが、全国的には「とんじる」のよび方が多いようです。
「とんじる」が寒い地域や寒い時期に食べられることが多いのは、豚肉を使うことが大いに関係します。それは豚肉から出る脂がスープの表面をおおい、冷めにくいからです。
豚汁は学校給食で人気メニューの汁です。おいしく食べましょう。