学校日記

12月19日(金)の給食献立

公開日
2014/12/19
更新日
2014/12/19

給食室

  • 1188185.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026911?tm=20250203120257

・麦ごはん
・のりの佃煮
・牛乳
・さばのピリカラ風
・野菜のおひたし
・月菜汁




  「ごはんをしっかり食べよう」について
 今日は、ごはんの献立です。みなさんは、ごはんのような主食をしっかり食べていますか。おかずは食べるけれど、ごはんを残すということはありませんか。
 ごはんの栄養は主に炭水化物で、体温になる熱をつくったり、体や脳を働かせるエネルギーになったりします。ごはんが足りないと、自動車でいうとガソリンが足りない状態と同じで、体がだるくなって、動きにくくなります。
 どのくらい、ごはんを食べるのがいいのかというと、食事全体の量の半分くらいです。おかずを食べすぎると、脂肪やたんぱく質のとりすぎになり、生活習慣病につながったりするといわれています。
 給食では、主食と主菜と副菜の量のバランスを考えて献立をたてています。