4月15日(水)の給食献立
- 公開日
- 2015/04/15
- 更新日
- 2015/04/15
給食室
・麦ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・バンバンジーサラダ
「赤のたべもの」について
赤色のなかまの食べ物は、主に体をつくる働きがあります。体をつくる栄養にはたんぱく質と無機質があります。たんぱく質は、肉・魚・卵・大豆・大豆製品に多く含まれ、無機質は牛乳・乳製品・海藻類に多く含まれています。
このたんぱく質と無機質を体に必要なだけとることで、体が大きくなったり、骨や歯が丈夫になったりするのです。
身長の伸びは止まっても、内臓の一部や骨の内部は30歳くらいまで成長するので、成長に必要なたんぱく質や無機質を,不足しないようにとりつづけることが大切です。
今日の給食では、牛乳・ぶた肉・とうふ・とり肉が,赤色のなかまの食べ物です。