学校日記

4月17日(金)の給食献立

公開日
2015/04/18
更新日
2015/04/18

給食室

  • 1240726.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028484?tm=20250203120257

・ハヤシライス
・牛乳
・元気サラダ
・ミニトマト






   「体の調子をととのえるたべもの」について
 野菜やきのこ,果物などの食べ物は,おもに体の調子を整える働きをします。「体の調子を整える」とはどんな働きのことをいうのでしょうか?
 みなさんが自転車に乗っているところを想像してみましょう。自転車をこいでいて,自転車がギーギー変な音がするとか,ペダルが重くて自転車の進みが悪い時には,自転車に油を差しますね。油を差すと,ギーギー音がしなくなったり,ペダルが軽くなったりします。
 私たちの体でこの油の働きをしているのが,野菜やくだものの食べ物です。私たちの体を疲れにくくし,動きやすくしてくれるだけでなく,病気にかかりにくくしてくれます。
 今日のハヤシライスには,たまねぎ,にんじん,マッシュルームとエリンギを入れています。また,野菜をたくさん使った元気サラダやミニトマトも残さず食べましょう。