学校日記

11月5日の給食

公開日
2007/11/05
更新日
2007/11/05

給食室

  • 120985.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031530?tm=20250203120257

ゆかりごはん
牛(ぎゅう)乳(にゅう)
鮭(さけ)の照(て)り焼(や)き
ごまあえ
れんこんのきんぴら
お米(こめ)のムース



お米(こめ)のよさについて

今日(きょう)は、今(いま)がおいしい季節(きせつ)のたべもの「さけ」「ほうれんそう」「はくさい」「れんこん」を取(と)り入(い)れた季(き)節(せつ)の献立(こんだて)です。ごはんにあわせて和食(わしょく)のおかずでそろえています。
 さて、米(こめ)の消費(しょうひ)は年々(ねんねん)減(へ)ってきているそうです。お米(こめ)は、昔(むかし)からたべられてきた主食(しゅしょく)です。お米(こめ)の食物(しょくもつ)繊維(せんい)は、体(からだ)のいらないものを体の外にだし、生活(せいかつ)習慣病(しゅうかんびょう)の予防(よぼう)にもつながります。今日(きょう)は、お米(こめ)に親(した)しんもらうためにさらにデザートでもお米(こめ)のムースをつけています。主食(しゅしょく)である米(こめ)を見(み)直(なお)してみましょう。