9月9日(水)の給食献立
- 公開日
- 2015/09/09
- 更新日
- 2015/09/09
給食室
・麦ごはん
・牛乳
・いかのさらさ揚げ
・もやしの甘酢あえ
・えび入り冬瓜と厚揚げの煮物
「冬瓜(とうがん)」について
今日の給食には、冬瓜が入っています。冬瓜は漢字だと、冬の瓜(うり)と書きますが、旬の時期は6月〜9月です。名前の由来は、夏に収穫しても冬まで貯蔵できるくらい日持ちがいい、という例えから、冬瓜と名づけられたそうです。
また冬瓜は、日本でも古くから栽培されてきましたが、原産は熱帯アジア・ジャワ島が原産であるといわれています。大きなものだと、10kgを越す大きさのものもあります。実の95%が水分であるため、暑い時期には、さっぱりとした味わいで煮物や、あんかけなどにして昔から好んで食べられてきました。
今日の献立の煮物も、えびや厚揚げを一緒にして栄養たっぷりに仕上がっています。残さず、おいしくいただきましょう。