学校日記

〜 してもらう自分から できる自分へ  〜

公開日
2015/09/14
更新日
2015/09/14

5年

 家族の一員としての自分に気付き,家族のためにできることを増やしたり,自分でできることを増やそうとがんばっている5年生。
 1学期は,食を中心に家庭生活を見つめました。
 今度は,針と糸と格闘しながら,糸通し,玉結び,玉どめ,名前の縫い取り,なみ縫い,本返し縫い,半返し縫い,かがり縫い…と基本の縫い方の学習をしています。
 針,糸,布と真剣に向き合い,静かに集中して取り組んでいます。
 次は,いよいよ,小物づくりに挑戦です。アイデアいっぱいの作品ができそうで,楽しみです。
 下の作品は,男子と女子の作品です。器用な男子が多く,驚かされています。

  • 1332700.jpg
  • 1332701.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028359?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60034753?tm=20250203120257