11月18日(水)の給食献立
- 公開日
- 2015/11/18
- 更新日
- 2015/11/18
給食室
・麦ごはん
・牛乳
・麻婆豆腐
・バンバンジーサラダ
・ヨーグルト
「ヨーグルト」について
ヨーグルトが生まれたのは、中央アジアです。今から約7千年前のことです。ヨーグルトという名前は、トルコの言葉で、「攪拌(かくはん)する」という意味の「ヨウルト」に由来するそうです。
日本では、今から約40年ほど前に、本格的なヨーグルトが売り出されました。今、私たちが「おいしい」といって食べているヨーグルトですが、これをはじめて食べた人は、「酸っぱくて、臭くて、おいしくない」と思ったそうです。
牛乳と乳酸菌から作られるヨーグルトは、栄養たっぷりで、おなかの中の悪いバイ菌をやっつけてくれて、おなかの調子を良くしてくれます。ヨーグルトをたくさん食べるブルガリアでは、元気で長生きする人が多いそうです。