学校日記

2月26日の給食

公開日
2008/02/26
更新日
2008/02/26

給食室

バターロール
牛乳(ぎゅうにゅう)
チャンポン麺(めん)
かぼちゃの鹿(か)の子(こ)揚げ(あげ)




「1日30品目(ひんもく)食(た)べよう」

今日(きょう)のチャンポン麺(めん)には、いろいろな種類(しゅるい)のたべものを使っています。麺(めん)以外(いがい)にどんなたべものが入っているでしょうか?
「豚肉(ぶたにく)」「いか」「うずらの卵(たまご)」「かまぼこ」「にんじん」「たまねぎ」「キャベツ」「もやし」「はくさい」「にら」「きくらげ」の全部(ぜんぶ)で
11種類(しゅるい)です。
 ラーメンやうどんなど麺(めん)が主食(しゅしょく)の時(とき)は、黄色(きいろ)のたべものだけで、野菜(やさい)などの緑(みどり)のたべものが不足(ふそく)しがちになります。家(いえ)でラーメンを鍋(なべ)でつくるときには、キャベツやもやしを入れるだけでも野菜(やさい)をとりやすくなりますよ。