学校日記

3月5日の給食

公開日
2008/03/05
更新日
2008/03/05

給食室

麦(むぎ)いりごはん
あさりの佃煮(つくだに)
牛乳(ぎゅうにゅう)
いかなごのカレー揚(あ)げ
菜(な)の花(はな)あえ
厚(あつ)揚(あ)げとごぼうのみそ煮(に)




「いかなご」について

いかなごは、春(はる)のおとずれとともに瀬戸内海(せとないかい)でたくさんとれる魚(さかな)です。しかし、生(なま)では新鮮(しんせん)さが落(お)ちるのが早(はや)いので、小さいものは、煮(に)干(ぼし)にしてほしたり、佃(つくだ)煮(に)にしたりと加(か)工(こう)されることが多(おお)いとされています。いかなごの小さいものを「こうなご」と呼(よ)びますが、こうなごの佃(つくだ)煮(に)として今(いま)まで給(きゅう)食(しょく)で何(なん)回(かい)か出(で)ています。
今日(きょう)は、香川県(かがわけん)で水(みず)揚(あ)げされたいかなごを使(つか)っています。地元(じもと)でとれた新鮮(しんせん)な季節(きせつ)の魚(さかな)を味(あじ)わってたべましょう。