学校日記

1月20日(金)の給食献立

公開日
2017/01/20
更新日
2017/01/20

給食室

  • 1621675.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026195?tm=20250203120257

・わかめごはん
・牛乳
・豚肉のしょうがいため
・ほうれん草と白菜のごまあえ
・豆腐のみそ汁



 「和食のおいしさの秘密」について
 2013年12月、ユネスコ無形文化遺産に和食が登録されました。和食では,食材のおいしさや味・香りを生かすために「だし」を使います。この「だし」こそが,和食のおいしさの秘密なのです。
 だしは,にぼしやこんぶ,かつおぶしや干ししいたけを水でもどしたり,煮出したりして「うまみ」を取り出します。料理にこくを加え,食材が持つ本来の味を引き立てる役割もあります。また,だしを使うことで,塩分が少なくてもおいしく感じることができるので,健康にも良いです。
 今日の給食のみそ汁では,にぼしとかつおぶしのだしを使っています。だしを組み合わせることで「うまみ」が何倍にもなります。よく味わっていただきましょう。