学校日記

10月2日(月)の給食献立

公開日
2017/10/02
更新日
2017/10/02

給食室

  • 1797176.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026431?tm=20250203120257

麦ご飯
牛乳
筑前煮
小イワシのフライ
キュウリのごま酢和え


「根菜」について
 野菜には、葉を食べるもの、実を食べるもの、茎を食べるもの、根を食べるもの、いろいろ種類があります。
 大根、にんじん、ごぼう、かぶなど、根の部分を食べる野菜は根菜類と呼んでいます。植物は、根から土の中の栄養を取り込んで生長します。根菜類は根っこの部分が、大きく成長しているので栄養が、いっぱいつまっています。その上、根菜類には、おなかのそうじをする食物繊維が多く含まれているので、たっぷり食べたい野菜として注目されています。
 今日の筑前煮にも、今が旬の根菜、ごぼう、にんじん、れんこんが入っています。よく噛んで、しっかり食べましょう。