6月5日(火)の給食献立
- 公開日
- 2018/06/05
- 更新日
- 2018/06/05
給食室
コッペパン
いちごジャム
牛乳
白身魚とカシューナッツのあげに
野菜のマリネ
キャベツと肉団子のスープ
今日のめあては、「食中毒を予防しよう」です。
ムシムシ、ジメジメした、つゆの季節になりました。
1年でもっともたくさん雨が降り、湿度や気温が高いので食中毒を起こすバイ菌が増えやすくなる時期です。
給食では、食中毒を防ぐために煮る、焼く、ゆでるなど加熱してバイ菌をやっつけたり、バイ菌が増えないようにサラダやあえものは10度以下に冷やしています。
また、そのまま食べる果物は水で3回ていねいに洗って、消毒をし、ビニール手袋をして、切ったり、数を読んだりしています。さらに調理員さんは1日に何回も石鹸で手を洗い、アルコール消毒をして食中毒を起こさないように気をつけているのです。みなさんも食中毒予防のために、石鹸でていねいに手を洗い、きれいなハンカチでふきましょう。