学校日記

9月26日(水)の給食献立

公開日
2018/09/27
更新日
2018/09/27

給食室

  • 2041579.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028018?tm=20250203120257

さつまいもごはん
牛乳
さんまの塩焼き&すだち
キャベツのゆかりあえ
豆腐のみそ汁




 今日のめあては「旬の魚 さんまについて知ろう」です。
 今日の魚は、秋を代表する魚の「さんま」です。スーパーマーケットや魚屋さんに行くと、背中が青く、おなかは白くて銀色に光った細長い魚がたくさん並べられています。この魚が「さんま」です。さんまは漢字で書くと「秋」の「刀」の「魚」と書きます。
 さんまには、たんぱく質やビタミン、カルシウムなどが多く含まれています。また、さんまの油には、EPA、DHAがたいへん多く、学習能力を高めたり、生活習慣病を予防したりする働きがあります。今日は、さんまの塩焼きにしています。すだちをかけてさっぱり食べてください。