10月1日(月)の給食献立
- 公開日
- 2018/10/01
- 更新日
- 2018/10/01
給食室
麦ごはん
牛乳
筑前煮
小松菜のごまドレッシングあえ
みかん
今日のめあては「根菜の栄養について知ろう」です。
根菜とは、土の中にある根や根と茎の部分を食べる野菜のことで大根などがあります。では、クイズです。今日の給食には,その根菜がいくつ使われているでしょう。
1 1個 2 2個 3 3個
正解は、3の3個です。
今日の給食では、にんじん、ごぼう、れんこんが根菜の仲間で、筑前煮に使っています。根菜を食べる野菜は食物繊維が豊富で、おなかの掃除をしてくれます。
また、体を温める働きがあるといわれているので、これからの季節にはぴったりですね。筑前煮をよくかんでおいしいくいただきましょう。