学校日記

10月3日(水)の給食献立

公開日
2018/10/03
更新日
2018/10/03

給食室

  • 2048276.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60033229?tm=20250203120257

秋の香りごはん
牛乳
さけの南部焼き
キャベツの即席づけ
豚汁




今日のねらいは「みそ汁のよさを知ろう」です。
 今日の豚汁は、豚肉や大根が入った実だくさんのみそ汁です。
 みそ汁は、すぐに作ることができ、手軽に水分やたんぱく質、食塩などを補給できる日本生まれの料理です。
 戦国時代には、その栄養面のよさから戦の前後で食べられるように草や茎、だいこんなどをみそで煮詰めて保存食をつくり、持ち歩いたといわれています。わたしたちが今も食べているみそ汁が戦国時代の武士にとっても栄養源になっていたのです。
 みそ汁は、1つのおわんにさまざまな食材を入れることができます。野菜やきのこ、豆腐、魚、肉などを入れていろいろな栄養素がとれるので、朝ごはんにもおすすめの料理です。