学校日記

10月22日(月)の給食献立

公開日
2018/10/22
更新日
2018/10/22

給食室

  • 2063320.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026440?tm=20250203120257

麦ごはん
牛乳
かつおのじぶ煮
切り干し大根の酢の物
かきたま汁




 今日のめあては、「かつおについて知ろう」です。
 「かつお」といえば、4〜5月が旬というイメージが強いですが、秋にもたくさんとれます。この時期にとれるかつおを「もどりかつお」といいます。
 春の「かつお」は、脂肪が少なくさっぱりとした味ですが、秋の「かつお」は脂がのっていて、春の「かつお」より、おいしいと言われています。
 「かつお」には、血液をサラサラにするEPA(イーピーエー)や脳の働きをよくするDHA(ディエイチエー)が多く含まれています。
 生活習慣病を予防するのに役立っています。今日はかつおを油で揚げて甘辛く味つけています。しっかりかんで食べてください。