学校日記

12月21日(金)の給食献立

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

給食室

  • 2109798.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028120?tm=20250203120257

ハヤシライス
牛乳
ごぼうサラダ
キウイフルーツ





今日のめあては「香川県のキウイフルーツについて知ろう」です。
 キウイフルーツは、ニュージーランドの国鳥である、つばさのない鳥の「キーウィ」に見た目が似ていることからこのような名前がつけられました。
 キウイフルーツの国内流通量は、5月から9月の暑い時期は、輸入されたものがほとんどですが、10月から寒い時期にかけては国産のキウイの割合も増えます。
 そのなかでも香川県では、全国に先駆け、今から約40年前からキウイフルーツの試験研究を始め、新しい品種を開発し、生産に力を入れていれます。その品種には「さぬきゴールド」「さぬきエンジェルスイート」「さぬきキウイっこ」があります。
 今日の給食のキウイは、香川県でとれた「ヘイワード」という品種です。キウイフルーツには、ビタミンCがレモンやいちごよりも多く含まれているので、風邪の予防に役立ちます。香川でとれたキウイフルーツを食べてビタミンCをしっかりとりましょう。