丸亀市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おかえり!6年生
6年
昨日、修学旅行に出発した6年生が無事帰ってきました。 解散式を行い、旅の振り返り...
いよいよ城西小学校へ!
津田の松原サービスエリアを出発して、城西小学校に戻ります! 保護者の皆様、先生...
いよいよ…帰ります!
北淡震災記念公園では、語り部さんの話を聞きながら、震災の怖さや備えの大切さを学び...
タネの実験教室
1年
9月13日に、1年生は「タネの実験教室」という環境学習を行いました。樹木医の先生...
ユニバーサルpart2
美味しいものも食べました! アトラクションも楽しみました! お土産もいっぱい...
念願の!ユニバーサル!!
昨日の雨、大阪はとてもすごかったです。 今日の予報は雨。 心配しながら眠りにつ...
ホテルにて…
超豪華なユニバーサルスタジオジャパンの目の前のホテルで、美味しいご飯を食べ、友達...
東大寺と奈良公園!
雨は降らず…というより太陽さえ顔を出すような天気の中、子どもたちは東大寺の大仏を...
金閣、銀閣を訪れました!
朝早くに出発し、バスで揺られながら京都へ! お昼ご飯では、豪華な京料理を食べま...
今日から修学旅行!出発!
学校行事
9月21日(木)、22日(金)、6年生の修学旅行です。 思い出いっぱいの2日間に...
授業参観〜時計のよみ方〜
一年生は授業参観で、時計のよみ方を練習しました。短い針と長い針がどこをさしてい...
小さな種が・・・
5月から育ててきた朝顔の成長をみんなで振り返りました。 はじめは小さかった種...
巻き尺をつかって長さをはかろう
3年
3年生は、算数で「長さ」の授業をしています。 昨日は、教室の縦と横の長さを巻き...
夏休み作品展
夏休みに頑張って作った作品を廊下に展示しています。 ポスター、工作、自由研究、作...
避難訓練
地震の避難訓練がありました。 緊急放送をよく聞き、机の下にもぐって、揺れが収まる...
図書室に新刊がやってきました!
図書室
2学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続いています。 休み時間のすごし方とし...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年9月
学習支援コンテンツポータルサイト 臨時休業時に向けた家庭学習支援サイト
学校給食センター
いじめ防止基本方針
RSS