【G6,7】箏を使った音楽の授業
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校の様子
今週月曜日にはG7,火曜日にはG6と箏を使った音楽の授業が行われました。G1担任が箏で「六段の調べ」を弾いて箏の魅力を紹介しました。G6,7の子供達は箏を使って「さくら さくら」に挑戦しました。「こと」の最大の違いは,箏は柱(じ)と呼ばれる可動式の支柱で弦の音程を調節するのに対し,琴は柱が無く,弦を押さえる場所で音程を決めます。画像上段ーG7での箏の演奏 中段ーG7生徒の箏体験 下段ーG6児童の箏体験