ドバイ日本人学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月29日は学校参観日−教科担任編
学校の様子
4校時の教科担任による授業の紹介です。 画像—上段G1-体育,中・下段G2-アラ...
き)画像—上段G3-理科,下段G4-EC(英会話)
(続き)画像—上段G5-音楽,中段G6‐国語,下段G7,8,9-美術
10月29日は学校参観日ー学級担任編
3年ぶりに規制なしの学校参観日が行われました。3校時に全学級担任による「特別の教...
10月29日は学校参観日-学級担任編
(続き)画像 上段ーG4,中段ーG5,下段ーG6
(続き)画像 上段ーG7,中段ーG8,下段ーG9
【G3】くぎうちトントン
G3の図工では,「くぎうちトントン」という立体で表す学習をしました。「かなづち・...
【G7・8・9】 「知財」特別授業
JETROドバイとドバイ税関の方が,ゲストティーチャーとして知的財産権(特許権,...
季節の掲示 10月
10月の季節の掲示板は,G2の硬筆です。マス目からはみ出さないように一文字一文字...
それぞれのドバイタイム
ドバイタイムは,日本の学校で言うところの「業間・中休み」というところでしょうか。...
【G4】 希望の花を咲かせよう
4年生は,「世界に1つだけの夢や希望が咲く花をつくろう」をテーマに,クラフト紙で...
【G1】絵の具でおかしやさん
絵の具の学習が始まったばかりの1年生が,クレパスと絵の具で「お菓子づくり」をしま...
本日もありがとうございました
本日20日の午前中,3名の保護者の図書ボランティアのみなさんに各種しおり作りなど...
【G8・9】調理実習をしました
10月7日のG7に続き,G8・9が熱沙祭前日の14日に調理実習を行いました。G7...
第39回熱沙祭無事終了ーパート3
G5,6「シンドバットの」の画像です。
第39回熱沙祭無事終了—パート3(つづき)
G7−9「未来は君と共に」の画像です。
第39回熱沙祭無事終了ーパート2
G3,4「アルケミスト〜旅でみつけたもの〜」の画像です。
第39回熱沙祭無事終了ーパート1
本日15日(土)午前中,第39回熱沙祭が行われました。今回は,オンラインなどの感...
第39回熱沙祭
あす10月15日(土),第39回熱沙祭が行われます。
【G2】 “おいしそう”にできました
2年生は図画工作の学習「あなたにあげるおべんとう なあに」で,いろいろなお弁当を...
学校からのお知らせ
編入学案内
スクールバス関係書類
ドバイ日本人幼稚園
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年10月
RSS