江別市立江別第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
巡回書写展
日常の様子
江別市内各小中学校から選ばれた書写の作品が地区ごとに巡回書写展として学校を廻っ...
理科の実験中♪
4年生が理科室で実験をしていました。「ものの温度と体積」という単元の『空気の温...
読書まつりスタート!
読書の秋・・・寒くなってきて、外での活動がなかなかできなくなってきましたので、...
大トリ6学年発表会
今年度の「学年発表会」の最後を6年生で締めくくりました! 修学旅行で撮影した...
元気いっぱい1年生学年発表会
今日は1年生の学年発表会でした。「ハッピーパークをつくろう」では「いつも遊んで...
階段では・・・
第二小学校には階段がたくさんあります。それぞれの階段の近くの学年では踊り場や壁...
くるみ学級発表会
くるみ学級は、歌・器楽の発表と自立活動の発表をしました。進行は6年生が行い、し...
5年生学年発表会
今年度学習した防災について、そしてこれから控えている宿泊学習の行き先の1つであ...
苦手な食べ物にチャレンジしよう!
2年生の食の指導「苦手な食べ物にチャレンジしよう!」の授業がありました。本校栄...
4年生の学年発表会
4年生は学習した屯田兵のこと、アイヌのことを劇にして発表しました。ほとんど子ど...
3年生の発表会
今日は3年生の学年発表会でした。春から学習したことをグループに分かれて発表しま...
学年発表会のはじまり・・・
2年生の学年発表会は3つのグループに分かれて出来るようになったことなどを発表し...
いよいよ発表会!
学年発表会がいよいよ始まります。トップは明日10日(火)の2年生です。今日は本...
素敵な作品
2年生教室の前を通ると素敵な作品がたくさん掲示されていました。ストローを使った...
芸術の秋?
今日は寒いですね。学校の周りも紅葉や落ち葉で秋から冬へと向かっているようです。...
10月の落とし物コーナー
ジャージ等の上着などの落とし物が毎月あります。また、寒くなってきましたから手袋...
エゾリス
秋です。エゾリスさんの行動も活発です。朝に出会えることが多いですから子ども達の...
上手になってきました
いよいよ来週から各学年の発表会が始まります。どの学年もかなり上手になってきてこ...
お知らせ
時間割
日課表
よくわかる江別第二小学校
グランドデザイン
小中一貫スタンダード
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年11月
江別第二中学校ホームページ
江別市ホームページ 江別市教育委員会ホームページ 江別市給食センターホームページ
RSS