江別市立江別第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ダンボールボックス
日常の様子
4年生の図工は、机の上に大きなダンボールが用意されていました。使う場面を思い浮か...
参観懇談日1年5年
算数「たしざん」、国語「ビブリオバトル」でした。 昼休み、玄関でおうちの人が来る...
作ってためして
2年生の生活科は、動くおもちゃの開発です。何度も試作を重ね、完成度をアップしてい...
参観懇談日2年4年くるみ学級
繰り下がりのあるひき算のひっ算、ごんぎつね、ティーボール。子どもたちの学ぶ姿を見...
マット運動
1年生の体育はマット運動です。先生が「やって見せる」いろいろな運動にやる気満々で...
野さいの授業
3年生は、栄養教諭による食育の授業。「野菜の食べている部分は?」根?茎?葉?花の...
ボールは友達
3年生の体育はサッカーです。 パス、ドリブル、技術を磨こうと楽しく活動していまし...
ねいろちゃん
児童会書記局が企画し、体育館渡り廊下にストリートピアノが設置されました。全校で募...
参観懇談日3年6年
音楽はリコーダー演奏。道徳「友情とは」の対話。 学級懇談で保護者と対話することも...
きつねダンス
くるみ学級1,2,3年生は、きつねダンスに挑戦しています。振り付けも覚え、曲に合...
2年生社会見学5
午後はエコ学習もしました。 ドラゴンガーデンもいい天気。申し分のない校外学習日和...
スピーキング
6年生の外国語では、夏休みの思い出をスライドに表現し、一人一人が英語で説明してい...
はみがき教室
1年生は、歯の学習です。正しい歯みがきのしかた。第一大臼歯のとくべつみがき。うが...
2年生社会見学4
広大な草原でお弁当です。
2年生社会見学3
きれいなお花、みどりの牧場にはたくさんの羊がいました。
2年生社会見学2
自然の中を散策し、不思議なものを見つけました。
2年生社会見学1
2年生はえこりん村の見学です。乗り物に乗っています。
3年生社会見学4
紙のリサイクル、レジ袋削減などたくさんのことを学びました。レンガは一つ一つ手作業...
3年生社会見学3
エコセンターでペットボトルのリサイクルについて学んでいます。
3年生社会見学2
レンガの生産工程がよくわかりました。
お知らせ
時間割
日課表
よくわかる江別第二小学校
グランドデザイン
小中一貫スタンダード
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年9月
江別第二中学校ホームページ
江別市ホームページ 江別市教育委員会ホームページ 江別市給食センターホームページ
RSS