議論する道徳
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のようす
今日の3校時の4年生の授業の様子です。教科は道徳。互いに理解し尊重し合うことのよさに気付き、自分の意見も友達の意見も大切にしていこうというのが授業のテーマです。見ていてすごく印象深かったのは、教科書の範読(今回はデジタル教科書の音声を利用していました)が終わった直後、子どもたちから「お〜!」という声が上がった瞬間です。登場人物の気持ちの変容に対する賛同の意味が込められた子どもたちの反応にびっくりしました。どの子も教材文に集中し、登場人物の言動を自分事としてとらえていたことがうかがえました。その後も、友達同士の議論も大変活発で、ロールプレイ(役割演技)による意見発表でも友達に対する温かい拍手が見られるなど、終始よい雰囲気で授業が展開されていました。