2学期終業式(その1)
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校のようす
今日の5校時に2学期の終業式を行いました。
※終業式の前に、全道読書感想文コンクールの伝達表彰を行いました。(写真1枚目)
10月に学校閉鎖があったことから2学期の授業日数は83日。学芸会が2週間延期となるなどの影響がありましたが、なんとか乗り越えこうして終業式を迎えられたのは保護者の皆様のご理解とご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
校長の講話では、スライドを使いながら2学期の行事や学習面での頑張りを振り返りました。また、「大掃除」の意義や冬休みで心がけてほしい「2つのこと」(よく考え最後までやりきる・自分の健康は自分で守る)を確認し合いました。(写真2枚目)
その後、1・3・5年生の学級代表が2学期の思い出や冬休みに楽しみにしていること、3学期に頑張りたいと思っていることなどを発表。「漢字コンテストに向けて練習を頑張りたい」「スキーをするのが楽しみです」など、3人とも堂々としたすばらしいスピーチでした。また、児童代表のあいさつもハキハキとした聞きやすい発表でした。(写真3枚目)
※その2に続きます