学校日記

1年生を迎える会(その1)

公開日
2023/04/28
更新日
2023/04/28

学校のようす

今日の業間休みから3校時にかけて「1年生を迎える会」が開かれました。新しく緑っ子の仲間となった1年生を全校みんなで温かく迎え入れること、活動を通して互いに認め合い、心配りをしながら集団としての仲間意識を育むことがねらいです。コロナ対策でここ2年間はオンライン形式で行ってきましたが、今回は全校児童が体育館に集まるスタイル。1年生の保護者の方々もお越しいただきました。

内容は実に盛りだくさん!3つのゲームのほか、2年生から1年生へのアサガオの種の贈呈、全校児童による校歌斉唱、そして1年生全員による自己紹介。予定時間内に収まるのか心配しましたが、進行を担当した児童会三役の見事な頑張りで会は大盛り上がりでした(6年生たちも総出で進行のサポートをしてくれました。すばらしい!)。

写真の2枚目と3枚目は1つ目の「名刺交換ゲーム」の様子。学年ごとに色分けされた名刺(1人6枚)を持って全校児童が一斉にいろいろな友達と挨拶を交わし、最後にじゃんけんをして勝ったら相手の名刺をゲットします。これらを繰り返し、全学年6色の名刺を揃えたらステージに登る、という内容です。自学年以外のカードも揃えるという工夫が光りました。

※その2に続く