6年:裁判所見学
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2023/05/02
学校のようす
今日の午前中、6年生は社会科の「憲法とわたしたちの暮らし」の学習の一環で、「留萌簡易裁判所」へ見学に行ってきました。
裁判所の役割や三審制の意義などを学んだ後、みんなで「模擬裁判」にチャレンジ!子どもたちが「裁判官」や「弁護人」、「検察官」などの役割をしながら判決を考えました(なかなか堂々としたやりとりでした!)。その後、裁判官の方からは、判決を出すときに気を付けることなどの講評もいただき、大変貴重な学びとなりました。
最後は法廷で記念写真。子どもたちはもちろん、引率した私たちも裁判所に足を踏み入れたのは初めてのこと。ドラマや映画で見ることはあっても、こうして法廷の場に来てみると、なんだかとてもテンションが上がりました(笑)。子どもたちの質問などにも丁寧に答えてくださり、中には将来裁判所の仕事に就きたい!という子もいるほどでした。(担任:S教諭談)
留萌簡易裁判所の皆様、お忙しい中ご対応いただき本当にありがとうございました!