学校日記

令和2年度ver☆ぼく・わたしもできるよ!島食材を使ったかんたん料理6

公開日
2020/04/13
更新日
2020/04/13

保健・給食

残念ながら、学校の休校に伴い、給食もありません。

・・・ということで、3月に引き続き、あの企画を行います☆
令和元年度の夏休みに実施された、
『ぼく・わたしもできるよ!島食材を使ったかんたん料理』
の献立を、毎日少しずつ公開していこうと思います!

今の時期では手に入らない食材を使ったレシピや、火や包丁を使うレシピもあります。
ぜひ、お家の方と相談しながら、チャレンジしてみてくださいね☆

<あしたばと豚肉のキムチ炒め> 5年生
三宅島産の明日葉を使ったレシピです!

材料
あしたば 100g
キムチ 100g
豚もも肉 100g
長ネギ 1/2本
みりん 小さじ1
料理酒 大さじ1(下味用)
しょうゆ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2 (炒める用)
ごま油 小さじ1/2 (仕上げ用)

1、明日葉は、根元を切り落とし、茎は3cm幅、葉はざく切りします。
2、長ネギは5mm幅の斜め切りにします。
3、豚もも肉は、一口大に切ります。ボウルにいれ、下味の材料を加え混ぜ合わせます。
4、中火で熱したフライパンに炒める用のごま油をひき、3を加え炒めます。
5、肉の色が変わったら、キムチと1の茎、2を加えます。
6、野菜がしんなりしてきたら、1の葉と調味料を入れ、炒めます。
7、仕上げ用のごま油を加え、さっと炒め合わせ、全体が混ざったら火を止めて、器に盛り付けて完成です。


おすすめポイント
あしたばは、加熱しすぎると歯ごたえがなくなるので、あしたばの葉をくわえてからは、さっと炒めるとおいしく仕上がります。

レッツ、チャレンジ♪♪♪