学校日記

2月26日 6年島内移動教室2日目その1

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

6年生

 2日目午前中はアカコッコ館の内藤レンジャーさんのガイドで、学校〜姉川ダムの自然散策をしました。鳥の鳴き声を聞いたり、植物の話を聞いたり、島で一番早く咲く大島桜の花を見たりしました。その後、富賀神社に移動し、午後にお世話になる平野奈都さんのガイドのもと、前田さんと沖山さんにもご協力いただき、富賀大祭の御神輿を見たり触ったりさせていただきました。普段は触れることのできない鳳凰を抱え、一人一人重みを感じていました。その後は、内藤レンジャーさんと新澪池の自然散策をしました。昨日の火山や噴火のお話ともつながる、自然のパワーを感じました。
 あいにくの天気でしたが午前中の散策はほぼ予定通り実施できました。ここぽーとでギズモのランチを食べてみんなにっこりです。