校長室だより
- 公開日
- 2012/04/19
- 更新日
- 2012/04/19
校長室から
4月19日(木)児童集会(委員長発表)
毎週木曜日の8:30から8:40まで、子供達が中心となり児童集会、音楽朝会、体育朝会を行います。今日は、その第1回目。5つの委員会、運営・放送・健康環境・集会・図書の各委員会の委員長発表です。それぞれの委員長は、委員会の内容と委員長としてがんばること、みんなへのお願いを発表しました。6年生の5人の委員長は、全員が何も見ずに、発表する内容をわかりやすく、はっきりと、大きな声で発表することができました。大変立派です。下級生の良いお手本です。下級生が、こういう6年生になりたいと思ったことと思います。これからの委員会活動が楽しみです。
さて、本日、朝から子供達同士のトラブルがありました。落ち着いて話を聞いてみると、どうもバスの中での「帽子とり」がエスカレートしてトラブルになったようです。人は、原因がなく怒ることはありません。その原因をなくせば、怒ることもなく、トラブルに発展することもないでしょう。朝から嫌な気持ちで1日が始まるのか、「気持ちの良いあいさつ」で1日が始まるのか、どちらがよいのか。そのために、バスの中での過ごし方をどのようにすればよいのかを子供達に話し、考えさせました。明日からどう変わるか楽しみです。
今日から移動教室の実地踏査に行ってきます。少しの間、校長室だよりはお休みします。