校長室だよりNO152
- 公開日
- 2012/12/19
- 更新日
- 2012/12/19
校長室から
12月19日(水)体育の授業
今日は、午前中は三宅村の校長連絡会で出かけていました。5校時は、5・6年生の「マット運動」の授業を見ました。
うさぎとび、かえる足等の基になる運動をした後に、前転・開脚前転を行いました。しっかり手をマットについて、体を丸めてうまく回ることができる子もいれば、手をうまく使わずに、頭で回ろうとしている子もいて驚きました。安全面のことを考え、しっかりその子には、担任が指導していました。
次は、後転、開脚後転です。こちらは、マットの下に踏み切り板を入れて段差をつけて回りやすくしています。子供達は、慣れるにつれ、それがなくてもうまく回れるようになっていました。これから連続技に移ります。どのような技を取り入れていくか楽しみです。
先生達は、終業式に渡す「あゆみ」の真っ最中!これから、私も先生達が書いた子供達の所見を一人ずつ読んでいきます。子供達は、どんなことを頑張ったのか、どんなことができるようになったのか、読むのが楽しみです。