校長室だよりNO48
- 公開日
- 2014/06/23
- 更新日
- 2014/06/23
校長室から
6月23日(月)「命のプログラム」
今日は「命のプログラム」。横浜の菊名記念病院の心臓血管外科のお医者さんと看護師さん5名にご来校いただき、授業を行っていただきました。低・中・高学年に分かれて1時間ずつ家庭科室で行いました。
スライドやビデオを見せていただいたり、聴診器で心臓の音を聴きあったり、実際に手術着を着て、針と糸で縫う体験までさせていただきました。また、医者の仕事、医者になるまでのこと、そして命のことについて教えていただきました。
「私たちの仕事は、止まりそうになっている心臓を動かすことなんだよ。」と子供たちに向かって話してくださいました。命に直接向き合う医師としての仕事、その言葉の重さと覚悟を感じました。
授業後、子供たちと一緒に給食を食べていただきました。お礼に、5・6年生が代表して木遣り太鼓を披露させていただきました。菊名記念病院の皆様、本日は大変貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。また、多くの保護者の皆様、地域の皆様にもご来校いただき、参観していただきました。ありがとうございました。
今日の内容は、26日(木)午後6時からのNHK「首都圏ネットワーク」で放送される予定です。ぜひご覧ください。