校長室だよりNO71
- 公開日
- 2014/07/31
- 更新日
- 2014/07/31
トップニュース
7月31日(木)夏季水泳指導前半終了!
今日で夏季水泳指導の前半が終了しました。前半の8回は全て行うことができました。おかげで子供たちもいい色に日焼けしています。まさに三宅の子という感じです。後半の水泳指導は8月21日(木)から8月27日(水)までの5回を予定しています。8月25日から27日までは、補習学習もありますのでよろしくお願いいたします。
さて、全国で水の事故が多発しています。これから海に出かけることも多いと思います。くれぐれも気を付けるようにしてください。先日、伊東から流されて下田で救助された男性がいたとニュースで知りました。潮の流れに逆らわず、仰向けのままただ浮いていたそうです。沖に流された場合、無理に泳いで岸に戻ろうとせず、体力を温存するために「浮いて待つ」ということも命を守る一つの方法なのだそうです。
また、内地で流行している「ヘルパンギーナ」が三宅島でも出てきているそうです。4歳以下の小児、特に1歳代に流行することが多い夏風邪の疾患です。高熱と口腔内の発疹が特徴です。お気を付けください。後半の水泳指導まで学校に来る機会も少なくなると思います。水の事故、交通安全、病気等にはくれぐれもお気を付けください。