校長室だよりNO169
- 公開日
- 2015/01/13
- 更新日
- 2015/01/13
校長室から
1月13日(火)トイレの話
昨日は、三宅島柔道連盟、剣道連盟の鏡開きに参加させていただきました。多くの子供たちが、元気に精一杯自分の力を出し切っていました。また、神着老人クラブの皆様と百人一首で交流を深めました。15人の子供たちが参加し、熱戦を繰り広げたようです。ありがとうございました。
さて、今朝の全校朝会の話はトイレの話です。前任校で、トイレをボランティアで掃除してくださっていた方の話を子供たちにしました。自分の家では、きれいに使えても、学校や公共の施設では、きれいに使えない子もいます。大人もいます。一人一人が、きれいに使えば、使おうと意識すれば、きれいなはずです。掃除をする人も嫌な思いをしないですみます。
誰かが掃除をしてくれるんだから汚くしてもいいや、ではなく、誰かが掃除をしてくれるんだからきれいに使おうという思いをもてる子に育てたいと思います。
1月15日(木)午後7時より、三宅中学校体育館にて、三宅小学校・三宅中学校臨時合同保護者会を行います。本日、そのプリントを配布いたしました。ご多用とは思いますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。