三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
保健・給食
5/28の献立 麻婆豆腐丼 中華風野菜スープ キャロットゼリー 牛乳 今日...
マラソンデー
トップニュース
芝生の上で、マラソンデーです☆ みんな、自分のペースでがんばりました!
5/31の献立 麦ごはん いかのかりんと揚げ 野菜の甘酢和え 豆乳みそ汁 牛乳...
♯73 5/31 ハミガキ大会
6年生
今日は保健指導の一環として、全国小学生歯みがき大会に参加しました。鏡を見なが...
♯72 5/31 几帳面
性格が出ますね(笑)でもきれいで、担任は好きです。
♯71 5/31 英語
今日はグループに分かれて、食べ物カードとテイストカードが一致するかどうか、ゲ...
田植え!
5年生
5年生、いよいよ田植えです。 ペアで田植えの株間などを決め、田植えをしました...
石ころを見つめてみたら
3年生
「道に落ちている石はどれも同じだろうか。」 道徳科では、道端の石にもそれぞれ特徴...
気になる記号
国語科では自分達の身の回りにある「記号」について調べ、報告書を作る学習が始まりま...
町探検その2〜東側コース〜
社会科町探検の第二弾です。今回は学校の東側、大久保浜を目指して歩きました。子ども...
5/30の献立 ロールパン 明日葉入りチーズオムレツ フレンチポテト コロコロ...
♯70 5/30 シャトルラン
今日はあいにくの雨予報。もうすぐ体力テストということもあり、急遽シャトルランを...
5/29の献立 麦ごはん 鶏肉の梅しょうゆ焼き 野菜のおかか和え すまし汁 牛...
♯69 5/28 学力調査
先日は日光移動教室のお迎えありがとうございました。今日は日光後初の学校。なのに...
となりのトトロ
2年生
今年度、朝8時15分から20分までが『はなうたタイム』という時間になりました。 ...
野菜に必要なものって?
時間割に『せいかつ』と書いてあると、「先生、生活は野菜!?野菜でしょ!?野菜がや...
わくわく 読み聞かせ
今年度の金曜日の朝学習は、隔週で読書タイムです。 先週の金曜日、2年生の教室に、...
日光移動教室から帰ってきました
校長室から
土曜日に日光移動教室から帰ってきました。担任の思いが一杯詰まった移動教室でした。...
#68 5/26 帰ってきました
三宅島に帰ってきました。 眠気眼な子供たちで、ただいまの会は、ぼーっとしたままス...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2018年5月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS