12月2日(木) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
学校生活
3年C組 技術/家庭(技術分野)の授業の様子です。
『 本時のねらい 』は、「 計測・制御システムの基本的な構成を理解する。」です。
以前もお伝えしましたが、現行の学習指導要領では、技術/家庭『 技術分野 』は「 材料と加工の技術 」「 生物育成の技術 」「 エネルギー変換の技術 」「 情報の技術 」を取り上げます。
本日の授業は「 情報の技術 」から、教科書「 計測・制御のプログラミンによる問題解決 」を学習しています。
「 計測・制御システムとは何だろう?」という問いから授業が始まりました。
ロイロノートにワークシートが配られます。(写真:中)
「 絵の中からコンピューターが使われているものに○印をつけてみよう。」と担当の先生の指示。
生徒たちは、学習用端末「Chromebook」に○印を付けていきます。
8個・9個・10個・・・と○が付けられていきます。身近なものの中にも、たくさんコンピューターが使われているようです。
校長:高田勝喜