8月26日(金) 夏休みの学校風景(2)
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
学校生活
図書文芸部の活動の様子です。
本日、図書文芸部は、『 東洋文庫 』で開催中の「 日本語の歴史展 」へ校外活動に出かけています。
写真は、引率されている顧問の先生が撮影されたものです。
『 東洋文庫 』は、広くアジア全域の歴史と文化に関する東洋学の専門図書館ならびに研究所です。約90年に及ぶ歴史を有するアジア最大の東洋学センターであり、国際的にも世界5指の1つに数えられています。(東洋文庫HPより)
「 日本語の歴史展 」では、普段あたり前のように使っている日本語の特徴や時代による変化、日本語にまつわる不思議など多くのことが学べるようです。
外部の施設を訪問することで、学校図書館とは違う雰囲気に、そして、「 企画展 」を通して、日本語への理解がより深まったことでしょう。
今後の図書文芸部の活動にきっと役立ちますね。
校長:高田勝喜