校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

2月19日(月) 本日の学校風景(3)

公開日
2024/02/19
更新日
2024/02/19

学校生活

 1年生 「 ESAT-J YEAR1 」の様子つづき、

 飛鳥中では、学級活動の時間を入れ替えて、2時間目から6時間目まで1・2年生5クラスが、「 ESAT-J YEAR1・YEAR2 」のテストを実施しています。

 写真:上、タブレット端末・ヘッドフォン・マイクの動作環境を確認しています。
 写真:中・下、いよいよテストが始まり、聞こえてくる音声を真剣に聞いています。そして、一斉に英語で何か答えています。
 「話すこと」を調査するテストなので、マイクを通して、タブレット端末に録音されます。

 こうした「スピーキングテスト」は、トライアルを含めると5・6年経ったのでしょうか? 最初に行われた「スピーキングテスト」は、周囲の声が聞こえてしまうなど、様々なトラブルがありました。

 今回のテストでは、ほぼ全員同じスピードで問題が進められているので、一斉に聞いて、一斉に答えるということがよくできていました。

 『「聞くこと」「読むこと」「話すこと」「書くこと」の4技能のうち「話すこと」の習得状況を検証し、指導の充実を図る』という目的が達成できるよう、英語の授業改善に役立ててまいります。

             校長:高田勝喜