ゲーム

IMG_2594.JPG

ゲーム領域部のHPへようこそ!子供大好き、体育大好き、仲間大好き!そんな仲間たちがゲーム領域について考えます!

ここでは、ゲーム部の活動内容や、過去の研究報告などをお知らせしています。
部会も随時開いています!「ゲーム領域に興味がある!」「体育を勉強したい!」「仲間を増やしたい!」そんな方はぜひ一度部会に参加してみてください!

概要ページ

研究ページ

予定表

資料ページ

令和6年度実証授業

日程:12月3日(火)

場所:国分寺市立第四小学校

単元:第2学年ボールゲーム「ゴー!シューっと!」

授業者:澤祐一郎 主任教諭

◯開催通知

令和6年度ゲーム領域部会実証授業 学習指導案 第2学年「ゴー!シューっと!」

◯授業の見どころ

IMG_8147.JPG

R6ゲームにつながる運動

スクリーンショット 2024-11-26 22.45.20.png


新着情報

  • 第6回ゲーム領域部会

    7月17日(水)三鷹市立第六小学校で第六回ゲーム領域部会を行いました。 活動内容 1 自己紹介 2 いろはのい 3 今年度のゲームについて 4 夏季合同研究会までの流れ 5 チームに分かれての話し合...

    2024/07/29

    ゲーム

  • 第五回ゲーム領域部会

    7月9日(火)三鷹市立第六小学校で第五回ゲーム領域部会を行いました。 【活動内容】 1 今年度のゲームについて実技を通した検討会 2 自己紹介(今回は19人参加して頂きました) 3 今年度のゲーム(2...

    2024/07/19

    ゲーム

  • 6月25日(金)品川区立後地小学校で専門委員会2

    6月25日(金)品川区立後地小学校で専門委員会2を行いました。 活動内容 1 自己紹介 2 昨年度の研究内容とゲームについて 3 授業者の思い 4 実技研修 実技研修では今年度の実証授業に向けて、2年...

    2024/07/03

    ゲーム

  • 第4回ゲーム領域部会(専門委員会1)

    6月14日(金)三鷹市立第六小学校で専門委員会1を行いました。 活動内容 1 いろはのい(テーマ:体育に難しさを感じている子への指導) 2 昨年度の研究内容について 3 今年度の研究について(三つの手...

    2024/06/24

    ゲーム