7月22日(火)第9回表現運動系領域部会
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/25
表現運動系
第9回部会
令和7年7月22日(火)
@江戸川区立船堀小学校
今回は、夏季合同研究会の本部会の講師である、世田谷区教育委員会指導課 指導主事 山本 圭郎先生と、本部会担当チーム指導主事である、教育庁指導部指導企画課体育健康教育担当 統括指導主事 子野日 芳和先生がお越しくださいました。
また、本日は本部会担当常任理事の4名の先生方、本部会の部員14名の総勢20名で開催され、活気ある時間となりました。
今回は夏季合同研究会でお示しする資料や協議会について検討しました。
本部会の考え方をより分かりやすく伝えるために、スライド一つ一つについてじっくり検討したり、参加者の皆様にとって有意義な時間にするために、協議会の進め方について検討したりしました。
また、今年度の夏季合同研究会研究分科会は、2段階の双方向のコミュニケーション形式で行います。
段階1:日頃の授業づくりの疑問について、参加者のみなさんと一緒に解決策を探します。
段階2:領域部会の今年度の研究内容について、参加者の皆様からご意見をいただきながら、研究をブラッシュアップします。
そこで、以下のリンク(またはORコード)より、各領域の授業づくりについて、日頃お考えになっている「聞きたい!知りたい!」を、お気軽にお寄せください。
部会と参加者の皆様との双方向の議論によって、よりよい体育学習の在り方を追究していきましょう!
夏季合研当日、参加者の皆様に「表現部に参加して良かった!」と思っていただけるよう準備して参りますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
表現運動の研究に興味のある方は、部長または部員までご連絡ください!
【連絡先】
表現運動系領域部会 部長
足立区立梅島小学校 阿部千春
03-3889-9501