9月10日(火)第13回表現運動系領域部会
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
表現運動系
令和6年9月10日(火)千代田区立昌平小学校にて、第13回部会を行いました。今回も夏季合同研究会と実証授業の講師である、東京都教職員研修センター研修部教育経営課統括指導主事・小礒亮平先生にお越しいただきました。
まず、実証授業に向けて、以下の手立てについて検討しました。
・学びのサイクルを自ら回し続けるための工夫
・探究場面における協働的な学びの充実
・教師のリードによる言葉掛けの精選
・ICTの活用
探究場面についての検討では、活用と探究の違いを明確にする事や、グループを固定にするのか即時的にするのかなどの議論をしました。
次に、ハンドブック作成について検討しました。表現運動領域部会では、授業展開や教師の言葉掛けなど、様々なポイントをまとめたハンドブックを作成しています。たくさんの先生方が表現運動の授業をより実践しやすいよう、作成中ですので、完成を楽しみにお待ちください。
表現運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、部長または部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
(連絡先)表現運動系領域部会部長 阿部 千春
足立区立梅島小学校 03-3889-9501