【保健領域部会】04-09 なりたい自分になるために
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/16
保健
9月7日(水)に第9回保健領域部部会を
新宿区立花園小学校にて開催しました。
▼[内容]
・夏期合研の反省
・実証授業2に向けて
今回の部会では夏季合研でいただいたご意見を振り返りながら、
実証授業2の内容を深めていきました。
実証授業1では、第1時で児童それぞれが思い描いたなりたい自分と健康が
うまくつながらなかった課題がありました。
夏季合研で、ご参加いただいた方にご意見をいただいたところでもあります。
健康に内容を絞ると教えやすさはありますが、
保健部としては、将来どんな大人になるにしても、
健康が土台となることを意識させ、
自分の生活の改善につなげていくことが
10年後、20年後の子供たちにとって必要なことだと話し合いました。
各時間になりたい自分と健康をつなげるような発問を入れていくと、
第4時になりたい自分になるために健康が土台となること、
自分に合った健康管理の仕方を理解することにつながるのではないかと考えました。
また生活チェックカードも項目を増やすのではなく、
項目を修正して、より自分に合ったものにしていくことに重点を置き、
進めていく方向で話しました。
実証授業1、夏季合研を活かし、
さらにパワーアップした授業をお見せできるように
部員一同考えていきます。
▼[夏期合研]
日にち 9月27日(火)
時 間 18:30〜20:00
場 所 江東区立南陽小学校
▼[PR]
保健領域部に興味のある方は
いつでもお問い合わせください。
部長:大竹 康平
所属:台東区立忍岡小学校
03-3822-4661