ふるさと新潟の郷土料理(1/26)
- 公開日
 - 2015/01/29
 
- 更新日
 - 2015/01/29
 
食育
                            
                        
                            
                        
今日の献立
 ごはん 雪見汁 鮭のスタミナ揚げ 茎わかめのきんぴら 笹団子 牛乳
 昨年末に6年生は,家庭科で「上所小学校のみんなに栄養のバランスのよいおいしい給食の献立を考えよう」をテーマに学習しました。 
 今日は,2組の8班の皆さんが考えた「ふるさと新潟の郷土料理」。
 新潟の特産物の「米」「鮭」「笹団子」を上手に組みあわせ,全校のみんなの健康を考えて作られています。雪見汁には,大根おろしや白玉もちで「雪」を感じます。今日はどの料理からも「新潟」を感じて味わう献立になりました。  
 8班の皆さんがおすすめポイント(下画像)を作り,給食の時に全校へ紹介しました。
 先週から風邪が流行ってきたので心配でしたが,学級閉鎖のクラスはなく,全校でおいしくいただきました。
 文責:栄養士 伊藤