【1年生・プール】ゾウのわざ!(6/22)
- 公開日
- 2015/06/22
- 更新日
- 2015/06/22
今日の○年生
1年生のプール授業は水遊びです。水遊びとは,水中を動き回ったり,もぐったり,浮いたりする心地よさを楽しむ運動遊びです。
今日から1年生は『なかよしどうぶつランド』に行き,泳ぎが得意な動物の技を勉強します。
まずはゾウの技に挑戦!プール内を歩き回る「すいちゅうさんぽ」では違うクラスの友達とハイタッチをしたり,みんなで方向を変えながら歩いたりして,水中の歩行感覚を身につけました。子どもたちは楽しみながらも,水中の歩きにくさを感じたようです。
水慣れするための第1段階である「かおあらい→かおつけ」もしました。あご→ほっぺた→鼻→おでこ→口→目と少しずつ顔を水につけて慣れていきました。最初はおそるおそる水をつける子どもも,友達と楽しみながら遊ぶことで段々と上手になりました。
最後はゾウのように鼻だけをつかってボールを運ぶゲームをしました。まるで本物のようにまっすぐ運ぶ子どももいて驚きました!(゜゜)
次のプール授業は,どんな動物の技に挑戦するのでしょうか(^^)
文責:1年 山上