学校日記

東京交響楽団アウトリーチ

公開日
2015/09/15
更新日
2015/09/16

今日の○年生

5年生は10月、りゅーとぴあで行われるわくわくキッズコンサートを鑑賞します。子どもたちに最高の環境で良質の音楽を聴いてもらいたいという思いから、新潟市と東京交響楽団が提携し、開催しているコンサートです。それに先立ち、よりコンサートを身近に感じてもらいたい、オーケストラに興味をもってもらいたいという思いから東京交響楽団の楽団員の方が、学校に来てくださいました。
本日いらしてくださったのは打楽器奏者の武山芳史さんです。小太鼓を軽快にたたいたり、そのバチを使って床や太鼓の台までたたいてリズムを打ったりする様子や大太鼓とシンバルを操り、曲に合わせてリズムを打つ姿に子どもたちは熱心に聞き入っていました。武山さんが様々な打楽器を楽しそうに演奏する姿を見て、子どもたちも打楽器の魅力を感じている様子が伝わってきました。最後にはビリーブを共演。きれいな歌声と小太鼓のリズムですてきな音楽が響き渡りました。子どもたちのきらきらした表情が輝いたあっという間の1時間でした。10月のコンサートがますます待ち遠しいです。

文責;5年 関川